
【話題沸騰】エイプリルフール2025年|SNSでバズったおもしろネタ23選!
エイプリルフール=企業の「本気でふざける」日。
毎年4月1日は、ただのジョークの日じゃありません。
企業が総力をあげて「本気でふざける」一大イベント、それがエイプリルフール!
「SNSで思わず二度見した」
「こんなん絶対ウソやろ!って笑った」
そんな“神ネタ”が2025年も大渋滞でした。
- この記事では、2025年のエイプリルフールに話題をさらった【バズネタ23選】をまとめてご紹介します。
「エイプリル」「おもしろ」「バズネタ」で検索したあなたに、ぜったい刺さるラインナップでお届け!
2025年のエイプリールでバズった企業ネタ【おもしろすぎ注意】
1. シャウエッセン「シャウシャドウ」
ウインナーソーセージの“皮のパリッと感”をイメージした、まさかのアイシャドウ「シャウシャドウ」が登場。
色名は「モカムース」、質感は“パリッ!!”。完全にふざけてるのにパッケージもクオリティも高すぎて笑えると話題に。
❖━━━━━━━━━━━━━❖
シャウシャドウ、誕生
❖━━━━━━━━━━━━━❖2025年のトレンドカラー「モカムース」にインスパイアを受け#シャウ をベースにアイシャドウを作っちゃいました。
上品かつ目元を「パリッ!!」とさせる
この春注目のアイテム✨#エイプリルフール pic.twitter.com/rPnGBccSuK— 【公式】シャウエッセン (@schauessen_nh) April 1, 2025
2. 明治エッセルスーパーカップ「すっぱカップ 超梅干し」
アイスなのに“ガチ梅干し味”。
明治が誇るスーパーカップに、まさかの酸っぱさ全振り「すっぱカップ」が登場。
SNSでは「夏の食欲ないときに良さそうw」と意外な需要も見つかっていた…!?
/
本日、4月1日限定発売!?
\#エッセルすっぱカップ#超梅干しアイス売り場で探してみてね🌸#エイプリルフール pic.twitter.com/J6Ln4LW4Se
— 明治 エッセル スーパーカップ【公式】 (@essel_sweets) March 31, 2025
3. カプリチョーザ「シェフの気まぐれが暴走」
「カプリチョーザ」=イタリア語で“気まぐれ”。
その名に恥じない企画が今年のエイプリルに炸裂!なんと「今日のパスタ」は、シェフがガチで気分で決めるそう。
パスタが出てくるのか、ピザなのか、スイーツなのか、それすらわからない!
…なのに行ってみたいと思っちゃうのがこの日の魔力。
カプリチョーザ(Capricciosa)は「気まぐれ」という意味。
ということで、シェフの気まぐれメニューを始めました🧑🍳#エイプリルフール pic.twitter.com/coruHFypgf— カプリチョーザ (@capricciosa1978) March 31, 2025
4. サントリー「天然水20Lペットボトル」
でかすぎる。持てなさすぎる。なのにちゃんと作り込んでる。
2025年、サントリーが発表したのはまさかの「20Lペットボトル天然水」。
しかもそれを“少年が片手で持ってる”というビジュアルでネット民をざわつかせました。
暑すぎる夏に!天然水20Lペットボトル 今夏新発売!#エイプリルフール pic.twitter.com/DFYC9rAg8A
— SUNTORY(サントリー) (@suntory) March 31, 2025
5. ロッテ「ガーナ歯磨き粉」
歯磨きなのにチョコ味!?
ロッテがまさかの方向性で本気を出してきました。「甘いけどスッキリする」とSNSでもプチ炎上&爆笑の嵐。
パケ写の完成度が高すぎて「ちょっと欲しいかも」の声まで。
ロッテといえば、お口の恋人💋
2025年4月1日限定発売決定!
\ガーナ歯磨き粉🦷全5種/それぞれのフレーバーの香りと味わいを楽しみながらお口のケアができる!?
ほしい~!という方はリポスト🔁
#エイプリルフール pic.twitter.com/EC2kfziEtW— ガーナチョコレート🍫公式 (@ghana_recipe) March 31, 2025
6. 東京ばな奈「ホラー映画化」
あの優しい東京みやげ「東京ばな奈」が、突如としてホラー映画化!
まさかのジャンル“恐怖”にネットは騒然。
「中から何か出てくる系!?」
「あの模様、実は呪文?」
と考察班まで現れました。
………🤣🤣🤣🤣
誰かホラー映画の監督さん
映画化しませんか~🍌👻#東京ばな奈#ホラー映画#エイプリルフール https://t.co/07Yy2mpLm7— 👻怖いもの👻Love💖 (@OcQ9bvNYYqXWWCc) April 1, 2025
7. ドミノ・ピザ「3秒でアメリカから届く」
なんとアメリカの店舗からたった「3秒」でピザが届く“ワールドデリバリーサービス”が始動(?)!
ロゴに“地球”をあしらい、世界中にピザを超高速配達するという壮大すぎるネタに、夢を見た人多数。
【朗報】最先端技術によるワールドデリバリーサービスを4月1日の12時より開始します。
これからは世界90以上の市場に展開するドミノ・ピザ世界各国のピザをいつでも楽しめます🍕専用「ドミジェット」は最高速度マッハ1.5、アメリカからでもお届け時間は約3秒です。#エイプリルフール pic.twitter.com/XtxyCyjjMZ
— ドミノ・ピザ (@dominos_JP) March 31, 2025
8. 雪見だいふく「牛乳石鹸の香り」
「お風呂あがりにぴったり!」な新感覚アイス。
あの雪見だいふくが、なんと“牛乳石鹸の香り”とコラボ。アイスなのに石鹸の香りとかカオスすぎて話題爆発!
【 #エイプリルフール 限定🧼】
牛だけにモゥソウ🐄
『カウブランド 雪見だいふく箱』🐮❄️
バニラの香りで癒される、モチモチ泡立ち
「泡までおいしそう」と思っても 絶対に食べちゃダメです!#牛乳石鹸#雪見だいふく#嘘商品#もっちり洗おう#お風呂#デザート気分 pic.twitter.com/vL3lqRRff9— 牛乳石鹸公式 (@cowsoapcp) March 31, 2025
9. リラックマ「ムキムキ化」
癒しの象徴・リラックマが突然の“筋トレガチ勢”に!?
ムキムキボディに進化(?)した姿が公開され、「誰得ww」「意外とイケる」とSNS民がざわつきました。
マッチョになりました💪#だらだらしてただけなのに#エイプリルフール pic.twitter.com/zmLDXdbh4l
— リラックマごゆるりサイト公式 (@rilakkuma_gyr) April 1, 2025
10. 銀のさら「リアルシルバー皿」
宅配寿司チェーンの銀のさらは、”リアル銀の皿“で提供されるお寿司を届けると投稿しています。いったい値段はいくらになるのでしょうか?
銀のさらは本日より、宅配の桶を本物の銀の桶で届けることになりました!
よりリッチに、ご自宅でお寿司を楽しんでいただけます!#エイプリルフール pic.twitter.com/UaKpAzQXmp— 宅配寿司 銀のさら (@ginsara_jp) March 31, 2025
11. うまい棒「パッケージが…」
駄菓子の定番「うまい棒」が、まさかのマトリョーシカになった!?。パッケージを取っても取っても中身が出てこなくて、食べることができない??。
🌽✨ うまい棒マトリョーシカ 新発売! ✨🌽
多重構造圧縮製法により、剥けば剥くほど現れる
「うまい棒マトリョーシカ」の製造に成功しました!#エイプリルフール pic.twitter.com/4AzxSiFvwH— うまい棒【やおきん公式】 (@Umaemon_40th) April 1, 2025
12. シーチキン「これは本当に欲しいかも?」
はごろもフーズのシーチキンが、まさかのマスキングテープを発売。代表的な商品の「シーチキン」をはじめ、「シャキッとコーン」などの缶詰のパッケージをそのままマスキングテープに商品化したとツイートし話題になりました。
見て見て~!
商品のパッケージ柄のマスキングテープを作っちゃいました😊
どぉ?かわいいでしょ❤※注 #エイプリルフール ですが本当に作っています
ちなみに欲しいよ~って方いらっしゃいますか? pic.twitter.com/khRL8r3wW6
— シーチキン食堂 (@seachicken8560) April 1, 2025
13. 明治「たけのこの里パソコンを1名様にプレゼント」
明治は、人気商品「たけのこの里」をまさかのPC化して、抽選で1名にプレゼントするとツイート!ファンからは歓喜の声が上がりました。
\#たけのこPC が当たるWフォロー&リポストキャンペーン開催🎉/#エイプリルフール だと思うブラザー‼️
だまされたと思って、
たけ里ブラザーズ(@takenoko_meiji)とAstromeda(@Astromeda_JP)をフォローして
この投稿をリポストしてみようZe💚#たけのこの里#たけのこPC pic.twitter.com/7bOfIpW9Wp— たけ里ブラザーズ (@takenoko_meiji) April 1, 2025
14. かっぱ寿司「風流な流れ寿し」
回転寿司チェーンのかっぱ寿司が、すしを水に流して提供するとツイートして話題になりました。かつては本当に水に流していたようです。
【ご報告】
本日限定で、お寿司を水流に乗せてご提供します。#かっぱ寿司 #エイプリルフール pic.twitter.com/1N5ntseIYe— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) April 1, 2025
かっぱ寿司では創業当初、現在主流となっているベルトコンベア式の回転レーンではなく、水路に桶を流しその桶の中にお寿司を入れて流していました。
その様子が「河童のお皿」に見えたことから #かっぱ寿司 と名付けられたといわれています。#エイプリルフール#嘘じゃなかった#画像は当時の店内 pic.twitter.com/AcqTWdSkTL— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) April 1, 2025
15. ドラゴンボール「あなたもドラゴンボール集めをコンプ!!」
世界中に散らばるドラゴンボールを7つ集めると、神龍(シェンロン)が現れて願いを叶えてくれる!!ドラゴンボールの在りかを教えてくれる「ドラゴンレーダーフォン」を発売するとしてファンは注目を集めています。
\新型スマホ開発中…/
「「ドラゴンレーダーフォン」」発売予定!?
⭐いつでもどこでもドラゴンボールの位置が分かる
⭐願いをかなえてくれる最新AI搭載
⭐戦闘力の登録が可能発売をお楽しみに!#エイプリルフール#ドラゴンボール公式 #ドラゴンボール #dragonball pic.twitter.com/POS8qFFElQ
— ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) April 1, 2025
16. サブウェイ「空気のようにかるいサンド発売!」
サンドイッチチェーンのサブウェイが、フレッシュな空気を挟んだサンドイッチを新発売!もはやパン以外の何物でもない!
フレッシュな酸素をたっぷり挟んだ新商品
「酸素イッチ」を発売します。詳細はこちら🔽https://t.co/pzAlUikUvI#エイプリルフール pic.twitter.com/MEp23z8NZJ
— サブウェイ (@subwayjp) March 31, 2025
17. モスバーガー「デカブル新発売!?」
モスバーガーが、自社の看板メニューであるモスバーガーのパテを10枚挟んだ「デカブル」を発売するとしてツイート!アゴが外れそうです(笑)
デカプル(decuple)は10倍です✨#モスのエイプリルフール #エイプリルフール pic.twitter.com/z8oFd5HDqk
— モスバーガー (@mos_burger) March 31, 2025
18. 星野源「大物歌手をプロデュース!」
歌手で俳優の星野源が、新人大物歌手をプロデュースしたようです!!6月23日にファーストシングルが発売!予約必須ですよ!!大ヒットま違いない!
【 重大発表!】
ニセ明 遂にメジャーデビュー決定!
待望のファースト・シングルをリリース!2025.6.23
1st Single「Fake」
coming soon…#ニセ明メジャーデビュー#エイプリルフール pic.twitter.com/f2un5HS699— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) April 1, 2025
19. 明治「果汁グミの新フレーバー『汁グミ』」
明治が、果汁グミの新ラインナップとして「汁グミ」を発表。どんな味なのか想像できないネーミングに、SNS上で話題となりました。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
【汁グミ】、誕生。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡「果汁グミ」の新ラインナップ?!
「汁グミ」?!気になる!方は「いいね❤️」で
教えてください🌟#エイプリルフール pic.twitter.com/8TFtZGenSO— 株式会社 明治 / meiji (@MeijiCoLtd) March 31, 2025
20. ファッションセンターしまむら「新しいデザインのワンピースを発売!」
みんなの服飾ブランド「しまむら」、庶民的な価格でオシャレな服がいっぱい売っています。しまむらの女性用最新作がコチラ!!
4月1日エイプリルフール!!
緊急でしまむらのレジ袋をワンピースにしました。#エイプリルフール pic.twitter.com/3ldSv0ak29— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) April 1, 2025
21. ヨード卵光「生産者の顔が見える卵発売」
ヨード卵光が「生産者の顔をパッケージに印刷したプレミアム卵」を発売すると発表!
生産者の顔が見れるって、親近感がわいて安心できますよね~
生産者が見える卵を発売します。
「わたしが産みました」#ヨード卵・光#エイプリルフール pic.twitter.com/DEFcjWacJ7— ヨード卵・光【公式】 (@yodoran1976) April 1, 2025
22. 不二家「ペコちゃん飛行」
あのかわいいペコちゃんが、なんと空を飛びました!ついに世界のペコちゃんになるのでしょうか?
飛行しながら全国各地を宣伝してまわるようです。
巨大なペコ人形が日本を横断中~!
今、名古屋の上空を飛んでるみたい🌈✨#ペコちゃん目撃#エイプリルフール pic.twitter.com/uFo9AWRQmz— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) April 1, 2025
23. ロッテ「クーリッシュ」のお風呂用品が商品化!
ロッテのクーリッシュが、シャンプーとコンディショナーになって新発売!!
これから暑くなる季節にピッタリですね!!
\頭を洗ってクールダウン!?/
『クーリッシュシャンプー&コンディショナー』
🫧🧴4/1(火)限定発売🧴🫧バニラの香りのシャンプーとコンディショナーでひんやりしあわせ🛁
洗ってみたいって人はコメントで教えてください🎶#エイプリルフール pic.twitter.com/W5tw3Cswj2— ロッテ クーリッシュ【公式】 (@lotte_coolish) March 31, 2025
以上、20連発の“企業の本気バズネタ”でした!
次は、これらのネタに共通する「バズる3大法則」や、なぜ企業がここまで全力でふざけるのか?といった分析編へ続けます!
今年のバズネタに共通する“3つの法則”とは?
企業が「本気でふざけた結果」バズった2025年のネタたち。
実は、どれもただ面白いだけじゃないんです。SNSで注目を集めたネタには、以下のような共通点がありました。
① 予想外の組み合わせで笑わせにくる!
思わず「なんでその組み合わせ!?」とツッコミたくなる組み合わせは、笑いと話題性を同時に生み出します。
ユーザーの想像を“ちょい斜め上”で裏切るのが、バズる最大のコツ!
② 写真・ビジュアルで「信じかける」リアルさ
今回のネタには、実際の商品写真・パッケージ・特設ページなど、“リアルに見せる工夫”がすごかった。
「えっ、ほんとに出るの!?」と一瞬信じさせてからの「エイプリルかーい!」という“二段オチ”が成立。
この演出力がSNSでの拡散力に直結しています。
③ SNS映え・バズりに強い「笑える世界観」
ビジュアルだけじゃなく、コンセプトが「ツッコミどころ満載」であることも超重要。
スクショ1枚で「何これw」となる“世界観の強さ”は、SNSでのリツイートやシェアを促します。
人は「誰かに見せたくなる面白さ」に弱いのです。
なぜ企業は“全力でふざける”のか?【エイプリール戦略の裏側】
一見「ふざけてるだけ」に見えるエイプリルフール企画。
でも実は、ちゃんと戦略的な狙いがあるんです。
● ブランド好感度のアップ
普段まじめなイメージの企業が、ユーモアを発揮することで「親しみやすい」「遊び心がある」と感じてもらえるチャンス。
→ 商品認知や企業の“印象アップ”につながります。
● SNSでバズる=無料の宣伝効果
ネタが拡散されるほど、広告費ゼロでPRできるのがエイプリルの強み。
実際、2025年の“牛乳石鹸アイス”や“BoC’z”などは、X(旧Twitter)やInstagramで大バズり!
● 若年層との接点作り
エイプリルネタは特に10〜30代が敏感に反応しやすいコンテンツ。
エンタメ要素を通じて、「あの企業、面白いよね」という会話の中にブランドが自然に入り込めます。
まとめ|エイプリルは“企業の文化祭”。だから最高。
「遊び心こそ、最高のマーケティング。」
そんな言葉がピッタリな2025年のエイプリルフールでした。
企業の“ふざける本気”が詰まったバズネタは、見る側にも笑いとワクワクを届けてくれます。
この記事を読んで「今年もやっぱり楽しかったなぁ」と思ったあなた、来年はぜひ“予想屋”になってみてください。
2026年はどんなカオスが待ってるのか、今から楽しみですね!